--お気に入り--
フォロー中のブログ
Mew's Cafe おいしいもの大好き♪ Mom & Sons N... kusakiの「この植物... バラの庭づくり oake... Jewelry Box ... ほんの小さな庭 eaterior カテゴリ
ライフログ
以前の記事
2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 03月 2012年 12月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 タグ
YAMAHA PAS Kiss mini XL
牛肉
マッドブリック・ヴィンヤード
キス ミニ
お寿司
秋刀魚
バルサミコ酢ソース
PM20KXL
ワイへケ
メロン
タリアータ
ニュージーランド
家庭菜園
ガーデニング
美味しい
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2005年 11月 28日
![]() 休みの日に**があるために前の日から乗り込むためにその週の仕事を1,5倍のスピードでやっていたら水曜日あたりから風邪を引いた様子! 金曜の夜からから乗り込んだはいいのだけれど調子の悪さに手直しが思うように進まない。 どうにか休みながらだけど、*ーちゃんに怒られつつ夕方には作業が終了。 *ーちゃんは休まずにおかたずけー。ご苦労様でした。 当日はあっち撮ったり、こっち撮ったり、色々と話をしながら自分の**になると眉間にしわが!!!。 やせぎすのカンニング竹山はボー立ちで笑うのがいっぱいいっぱいでした。(^~^;) さーて、どうなることやら ▲
by nori23m
| 2005-11-28 22:08
2005年 11月 24日
▲
by nori23m
| 2005-11-24 22:11
2005年 11月 21日
![]() 顔も名前はありませんがよろしく~ ただ今、床に貼る石が届いたようです! 石を並べている横でウォーミングUPで標高20cmですがロッククライミングしてます。^^ もう少しで、頂上の到達! 指がないので結構大変なんです。 ▲
by nori23m
| 2005-11-21 23:00
2005年 11月 20日
![]() ふと、思いつくとなぜか手作り。 昔は、こんな動きが出来る人形で遊んだっけ おもちゃの名前がわからなかったから自分でこしらえてみた。 結構、構造は簡単(はめただけ)なんだけど綺麗に見せるのにてこずる! やってるうちにこだわりだして、2時間もかけてしまっちゃったよ・・・。 これ見ていて、アホか!と思うでしょー。 でも、物を作る時は一瞬のひらめきで思いついたことを形に変えたり・・・、そうすしてるうちに色々なアイデアがちらほら浮かんでくるんだよね~。 これからBlogにはよく登場することになるだろぅ ▲
by nori23m
| 2005-11-20 22:29
2005年 11月 20日
![]() 昨日は、ある**教室に通うまえに前にサンプルを渡しておいたので、それを確認しに行った。サンプルはそこそこの出来上がりで、結構気に入った! そこで、作業する値段を聞いたら自分的には結構なお値段だった・・・。 ん~、こりゃーあ参ったぞ それが解決すればどうにかできるんだけどな~。 今日は、ら*ーぽーと~で探し物 その帰りにHCで木材を買って工作です。うまく出来たら登場するでしょう・・・。 ▲
by nori23m
| 2005-11-20 08:20
2005年 11月 16日
![]() 現場で咲いていたウインターコスモスです。 少しずつだけどメロン畑の準備も朝の30分の作業ですがひと段落した。 土壌検査の結果が来月のはじめごろに出るから、それ以降に肥料などを改めて検討しょう。 ビニールハウスもmericaさん宅にあるようなものとは大違いのちゃちなビニールハウスになるだよな~ただだから仕方ないけど・・・。 昨日にここら辺では大きいスパーにいったついでにフルーツ売り場に目を向けるとありましたねー、この際だから買ったメロンの種でもやってみようかな~。 明日は、「どこどこ風の石畳の工事、立水栓もあんな感じでお願いします・・・。」と言わてわかりやすい工事なんだけど、いいとこに排水のマスとかがあるんだよな~。あれでイメージがくずれる~。 ▲
by nori23m
| 2005-11-16 21:37
2005年 11月 13日
![]() ガーデニグショップの方と新築の現場を見に行きました。 アプローチだけがなぜか土のままで?今回はその部分の工事で、希望は石畳見たいな感じ~がご希望のこと。たいていはジェラストーンで納めることが多いいですが今回は他のものがよさそう~。 帰りの車で、そのお店で今年の購入するバラを話したところ全部売り切れ~。 あぁー、希望順位はこれでした。 1、クィーン・オブ・スエーデン(ER)完全にだめ! 2、アンブリッジ ローズ(ER)だめもとで、予約! 3、グラハム トーマス(ER)どうにかしてくれ~ 4、ローブリッター(s)無理か・・・。 ところで、HISAKO's Rosegarden ってとこ知ってますか? バラに興味がありましたらご覧ください。 さーて、版下の続きをもう少しやっておこう。 ▲
by nori23m
| 2005-11-13 21:25
2005年 11月 11日
![]() この画像は温床で、下にホットカーペットみたいなのを引いてあります。 この上にビニールをかぶせてミラーマット(断熱材代わり)をかぶせると効果的かな~と思っております。 地味な準備がつずいていて、面白くないと思いますが、来年のお盆ごろの収穫まで、どうか気長にご覧に来てください。 ちなみに見事にメロンがなるまで、見ていて楽しいくなるような企画でご覧になれるように考えていますので、おたのしみください。 忘れてた!画像の中に見える土は土壌検査に出すために乾かしているところです。 でも、ここまでやっていてメロン栽培は難易度レベル5だと思います。 東京23区内@アールスメロンにチャレンジより ▲
by nori23m
| 2005-11-11 21:01
| Kitchen Garden
2005年 11月 10日
![]() メロン畑 地味な作業が続いてますがこのまま行きます! (そうー、簡単には無理だろうな・・・。) ビニールハウスとは別にタネを暖める温床も作っておき、後はタネが届くのを待ち来年の3月下旬の種まきまで置いておきます。 その横で、ERの挿し木たちがハダニにやられながらどうにか育っています。 どうやってもハダニが退治できない! 2種類の薬ではだめそうなので、3つ目の薬を買いに行こう!ε=ε=┏( ・_・)┛ 東京23区内@アースメロンにチャレンジでした。 ▲
by nori23m
| 2005-11-10 21:07
| Kitchen Garden
2005年 11月 10日
![]() 昨日の書き込みを間違えて消してしまった・・・。 画像は小さなメロン畑に変えるまえのもので、ここに一輪車に30台分の土を入れ替えをして、来年の3月くらいにビニールハウスに変えようと考え中、06年のお盆時期にはここにメロンがなっている予定! ただ今、種まきのたたみ一枚分の温室をこしらえています。 さて、仕事前の30分ぐらいしかないので取り掛かりにいってきます。 ▲
by nori23m
| 2005-11-10 06:38
| Kitchen Garden
|
ファン申請 |
||